2010年7月4日日曜日

BORG+MTBスタイル?

先日、BORGの中の人ことN川さんとお会いした際に、MTBでポイントを移動しつつAF-
BORGで超望遠スナップを撮るという冗談のような私の撮影スタイルのひとつについてお話したのですが、今回はそのお馬鹿な撮影スタイルのご紹介です。

この撮影スタイルの場合、ほぼ100%単独での撮影となりますので撮影シーンを写真に記録することが出来ません。
そのため今回は近所の公園で家族に撮影してもらった写真でのご紹介になります。また、今回の写真は全てiPhoneで撮影した写真となりますので、画質についてのクレームはご容赦下さい。

カメラの三脚ネジとBORGの鏡筒の2箇所にカラピナを取り付けて脇に吊っています

 
被写体を発見したら自転車を止め腰のカラピナを外し…

 
そのまま撮影の体勢に移れます。

 走行中はこんな感じです。

我ながらお馬鹿な撮影スタイルだなぁと思いますが、サイクリングロードの整備された広い湖沼や河川などではこんなお馬鹿なスタイルでも結構楽しく撮影が出来ます。
もちろん特定の被写体が撮りたいとなれば、ポイントを固定して一日粘るほうが効率が良いのですが、撮影を楽しむというのは趣味で写真をやっている以上大切なことだと思うのです。

以前ご紹介してからタイヤとペダルが変更された愛車です

最後に一つ追記。こんなお馬鹿な撮影スタイルを真似する人もいないでしょうが、万が一この状態でコケたら間違いなくカメラもレンズも逝きますww走行時は十分に路面状況や周囲に注意し、安全運転を心がけましょう。私も、この装備のときはビンディングを使わずに裏面で乗っています。立ちゴケ怖いですw

2 件のコメント:

  1. すばらしい工夫ですね。
    私は、市販品のブラックラピッドを使用してます。
    http://oriental-hobbies.com/?mode=f30
    ブラックラピッド ファステンR-2
    とか部品が流用できるかもしれません。
    カメラとのねじ接合部にゴムがあり、振動とかで緩みにくい仕組みのように感じてます。

    返信削除
  2. >>SAD さん
    コメントありがとうございます。
    ブラックラピッドは比較的私の希望に近いのですが、ニッチな用途の品なので、費用対効果を考慮して購入を断念しました。

    カメラとのねじ接合部ですが、私の自作した物もカメラとのねじ接合部にウレタンワッシャー(ホームセンターで1個3円)が挟んであります。(4枚目の写真を見ていただくと分かりやすいと思います)
    更に強度確保のため、カメラネジが貫通する部分はナイロンコードを折り返して二重にし、間に座金(ホームセンターで1個4円)を縫いこんであります。
    これらすべてのパーツをホームセンターで購入し、制作費は500円程度という格安で制作しています。

    ニッチな用途の市販品というのは安心感がある反面、生産数の少なさからどうしても高価になってしまうので、できるだけ自作するようにしています。
    単純に工夫して何かを作るのが好きなだけかもしれませんが^^;

    返信削除